WEB制作、マーケティングに関する情報をお届けします。ホームページ制作会社、テラのブログ

露出をコントロール!F値・シャッター速度・ISOの関係性と設定方法

露出をコントロールする

今回は写真の明るさをコントロールする露出について紹介します。
露出は絞り値(F値)・シャッタースピード・ISO感度の3つをコントロールして決めます。
それぞれがよくわからないと言う方は下記の記事を見る事をおすすめします。

1.露出とは

露出とはカメラ内部(撮像素子)に光を当てることを言います。
このカメラ内部に光りを当てる機能が絞り値(F値)とシャッタースピードになります。
それぞれの役割としては、絞り値は光りの強さで、シャッタースピードは光りのあたる時間を調整します。
ISO感度はその2つではコントロール出来なかったとき等に使う補助機能のような物です。

2.露出をコントロールするには

まずは、大事な事を覚えましょう。
明るさを2倍にする事を1段上げると言います。
逆に明るさを1/2にするときは1段下げると言います。

明るさを2倍or1/2にする方法は下記の3つのどれかです。

  • F値の1段開けるor絞る。
  • シャッタースピードを1段遅くor速く。
  • ISOを1段上げるor下げる。

下記に1段毎の数字と変化の一覧をまとめました。
上からF値・シャッタースピード・ISO感度です。

露出の一覧表

実際は各値はもっと細かく設定出来ます(F3.2や3.5等)。

3.実際に撮影してみよう。

まず、下記の設定で撮影してみました。

  • F値:5.6
  • シャッタースピード:1/250sec
  • ISO:1000
ビフォーの写真

先頭の緑だけにピントを合わせてもっと背景をぼかしたいとなった時はどうすれば良いでしょうか?

背景をよりぼかすには絞り(F値)を開ける必要が有ります。
ではまず絞り値を2段開けて2.8にして撮影します。

露出強

このままだとぼかしは強くなりましたが、明るさが4倍になってしまいます。
ではどうすれば良いかというと、選択肢は大きく分けて3つです。

  • シャッタースピードを2段速くする。
  • ISO感度を2段小さくする。
  • シャッタースピードとISO感度を1段ずつ速く、小さくする。

よって答えは下記の3つです。

  • F値:2.8
  • シャッタースピード:1/1000sec
  • ISO:1000
  • F値:2.8
  • シャッタースピード:1/250sec
  • ISO:250
  • F値:2.8
  • シャッタースピード:1/500sec
  • ISO:500

要はどこかを3つの数値のどれかを1段上げたらどれかを1段下げないと同じ光量にならないと言う事です。足し算と引き算ですね。

では3つの選択肢のうちどちらを選べば良いかというと、シャッタースピードを速くすると手ぶれします。ISO感度は低いほどノイズが少なくなりますのでノイズは少ない方がいいので、今回はISO感度を2段下げて撮影します。

下記が撮影サンプルです。

F2.8で撮影した写真

コレで明るさは同じのままでピント違いの写真が撮影出来ました。

4.各機能の優先順位

個人的なカメラの設定手順は下記になります。

  • ①F値を決める
  • ②シャッタースピードを決める
  • ③ISO感度を決める。

まず、①のF値を決めます。
ほとんどの方が絞り値を優先するとおもいます。
理由としては撮りたい写真の構図(イメージ)にぼかしは直結するのと光りのコントロール幅がシャッタースピードに比べて幅(段数)が狭い(少ない)ためです。
シャッタースピードを先に決めてしまうと絞り値では対応出来ない場合が有ります。
どこからぼかしてとかを考えながらF値を決めます。

次に②のシャッタースピードを決めます。
手ブレや被写体ブレが気になる場合は1段速くしたりします。

最後に③のISO感度です。
ノイズが少ない方が良いので基本的には最小になるように設定します。

※被写体をわざとぶれさせたい場合はシャッタースピードを最初に決めます。

4.まとめ

F値・シャッタースピード・ISO感度を理解していくと写真撮影の自由度もかなり上がってきてすごく面白くなるとおもいます。
各値や設定の仕方・順序等は人によって違うと思いますので、自分に合った方法を探して楽しみましょう。

テラ合同会社(東京都)

テラは2014年に東京都でスタートアップしたホームページ制作会社です。ホームページ制作以外にも広告運用、マーケティング、ブランディング、印刷物など幅広い領域をサポートしています。
コーポレートサイトはこちらをご覧ください。