
WP Clean Up の使い方。ワンクリックで簡単にデータベースをクリーンアップ
2015.07.05
カテゴリ:WEB制作

1.プラグインのインストールと有効化
まず、プラグインを検索して有効化します。プラグイン→新規追加でプラグインの検索画面を表示して[WP Clean Up]を検索してインストールをクリック

2.WP Clean Up に移動
ダッシュボードに設定の項目にWP Clean Upがあるのでそちらをクリックすると管理画面に移動します。
3.クリーンアップを実行
下記が画面になります。上の段が各項目の削除ボタンで下の段がテーブルとデータ容量です。画像の下に各項目説明を載せます。
Revision | リビジョン |
---|---|
Draft | 下書き |
Auto Draft | 自動保存の下書き |
Moderated Comments | モデレートコメント(未承認) |
Moderated Comments | スパムコメント |
Trash Comments | ゴミ箱にあるコメント |
Orphan Postmeta | 孤立したメタデータ |
Orphan Commentmeta | 孤立したコメントメタデータ |
Orphan Relationships | 孤立した関連付け |
Dashboard Transient Feed | ダッシュボードの一時フィード |