テラ合同会社

CONTACT

3.SEO対策の本質

3.SEO対策の本質

ホームページの制作を考えられている方であれば検索エンジンでの検索順位を気にされるかと思います。ウェブサイトでの集客の一つの入り口であり、購買や資料請求など最終目標への一歩だと思います。
現在の検索エンジンの順位付けはサイトのコンテンツに大きく左右されユーザーファーストが好まれます。検索エンジンの性格、意思を理解してコンテンツ作りをしましょう。

SEO対策とは?

SEO対策はGoogle、ヤフーなどで検索を行った際に上位表示、露出させるための対策です。みなさんがよく使う検索エンジンはYahooやGoogleだと思いますが、Yahooの検索エンジンはGoogleのシステムを借りて使用しているだけですので実質、必要な対策はGoogleの検索エンジンに対してのみとなります。もちろんYahooの検索結果にはYahoo独自の広告や情報が含まれますが、広告についてはリスティングという広告費を払って上位に表示させるもので他の情報はYahooニュースやNAVERまとめなどのデータをYahoo側で差し込みとなっており、検索結果はそれを除けばGoogleと同様になります。

SEO対策について

SEO対策の本質はGoogleを理解すること。

SEO対策の本質はGoogleのことを理解することです。検索エンジンのほぼ全てをGoogleが握っており、そのGoogleの考え方に基づいたホームページ制作はSEOに有利に働きます。
Googleの検索エンジンに対しての考え方は「世界中の情報を整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすること」です。
これにはさまざまな意味が含まれております。

ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。

自分達に利益を生むものではなくユーザーが知りたい情報やそれに関連した情報に正確にアクセスできるようにしています。また、検索結果の広告についてもユーザーが間違ってクリックしないように「広告」の表示を入れるなどしてユーザーへの配慮をします。
また、パーソナライズド検索といってPCやスマホなどの端末を通して個人の興味や行動に応じて、検索結果を個人向けにカスタムしています。

遅いより速いほうがいい。

知りたい情報により速くアクセスできる。これはサイトの表示速度も関わってきます。検索エンジンはサイトの表示速度も考慮して順位を決めます。また、内容も同じでコンテンツの書き出しは結果からそのあとに説明を入れましょう。

情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。

世界がますますモバイル化へと進む中でどこにいても正確な情報にアクセスできること。Googleは2016年に「ローカル検索機能」を実装しました。これは、ユーザーの位置情報などからその周辺の情報を表示する機能で地域によって変わってきます。これもモバイル化の時代に必要なニーズです。
またスマートフォンとパソコンの検索結果は分離されることになりました。よってスマホに最適化されたホームページはスマホの検索時には有利となります。

悪事を働かなくてもお金は稼げる。

Googleはユーザーに邪魔なポップアップウインドウ、関連性のない広告、検索結果の操作は一切行いません。悪質なサイトは検索結果から省かれます。
例えば下記のようなものが挙げられます。

  • 他者のコンテンツのコピー
  • 有料な被リンク
  • 検索エンジンに対して嘘の情報を見せる
  • キーワードの詰め込み
  • 隠しリンク・隠しテキスト

スパム認定をされペナルティを受けてからでは原因の究明、改善後の回復までには多大な時間がかかりさまざまなロスが出てきます。純粋でクリアなコンテンツ作りを行いましょう。

SEOはこの4つを重視。

Googleの企業理念や方針を読み解き下記を意識しながらホームページづくりを行いましょう。

  • ユーザーが得するハッピーになるコンテンツ
  • 質の高い、専門的なコンテンツ
  • ユーザーが使いやすく表示が速い
  • 自然な外部リンク(被リンク)

HOW TOハウツー

ホームページ制作の内容の整理方法やなどを下記にまとめております。

BLOGブログ

ウェブ制作やグラフィックデザインなどに関するTIPSのブログです。