WEB制作、マーケティングに関する情報をお届けします。ホームページ制作会社、テラのブログ

Googleアナリティクス、「直帰率」と「離脱率」とは

「行動」→「サイトコンテンツ」を開いて「すべてのページ」をクリックするとページ毎の「直帰率」「離脱」が閲覧できます。
直帰率と離脱率について

「直帰率」とは

1セッションで1PVしかない訪問です。
簡単に言うとあるページにアクセスしたが他のページを見なかったセッションです。
直帰セッションはそのページへのアクセス以外になんのアクションもない状態のため直帰セッションからコンバージョンが得られる場合はほぼありません。
勘違いしやすいのは直帰セッションは完全離脱の状態で、他のページに移動しなくても電話ボタンのタップや外部リンクへのクリックなどはアクションに含まれるため直帰にはなりません。

直帰率は一般的には低いほうがサイト内の循環率は上がりPV数の増加に繋がるためいいとされますが、メディアサイトやFAQページなどではそのページだけでユーザーの疑問が解決することが多く直帰率が高くなります。
ただ、これは悪いことではなく「ユーザーの疑問が解決した」ため、直帰したとも読み取れますのでページの内容によって判断するべき部分です。

「離脱率」とは

離脱率はユーザーがサイトの閲覧をやめたページのことです。セッションは必ず切れるものなのでセッションに対する離脱率は100%となります。
ページに対しての離脱率はそのページで離脱した数 ÷ そのページのビュー数となります。
直帰率同様に低いか高いかで良し悪しが決まるものではありませんが、「予約」や「問い合わせ」などコンバージョンにつながるページで高くなるのは要注意です。
特にお問い合わせフォームでの離脱は問い合わせの入力項目が多すぎたり、操作性が悪かったりなどなんらかのストレスが原因の場合もあります。
その際は改善の必要があるかもしれません。